•かぜさんふわりの歌詞の意味
•歌詞に込められた意味
•かぜさんふわりの作者
かぜさんふわりの歌詞の意味
•かぜさんふわりの歌詞
•込められた意味
•MVについて
かぜさんふわりの歌詞
ふわり ふわり ふわり
風にゆれて ふわり
あっちへ ふわり
こっちへ ふわり
しゃぼんだま ふわり
ゆらり ゆらり ゆらり
風にゆれて ゆらり
おどって ゆらり
はしゃいで ゆらり
とりさんのはね ゆらり
ふわり ふわり
ふわり ふわり
山こえて 海こえて
ゆらり ゆらり
ゆらり ゆらゆらり
大空の向こうへ
ふわふわり ふわふわふわり
(ぴたっ)
ふわり ふわり ふわり
風にゆれて ふわり
遊んで ふわり
眠って ふわり
夢の中へ ふわり
かぜさん ふわり
(作詞作曲:チョー)

込められた意味
かぜさんふわりはとにかくふわっと和む歌。
和んで欲しいという作者の思いの通り、聞く人を穏やかな気持ちにさせてくれます。
歌詞は「ふわり」「ゆらり」がたくさん登場。
かぜさんに吹かれるしゃぼんだま・とりの羽は遠くへ遠くへ旅に出かけます。
遠くへふわりと飛んでいく「みんな」を想像する歌です。
想像して、夢の中へ
この歌は聞いている子どもたちにとって夢の中へ誘ってくれる子守唄にもなると思います。
近くにあるしゃぼんだまから始まって、風に吹かれて飛んで行く鳥の羽。
どんどん飛んでいく羽を見ていることはできないから、あとは頭の中でイメージを膨らませます。
想像しているうちに眠くなって夢の中へ…。
一緒に聞いているママパパも眠くなりそうです。
MVもふわりがたくさん
かぜさんふわりのミュージックビデオはふわりと風に吹かれるものがたくさん登場。
かぜさんと一緒にゆらりと旅に出かけていく内容です。
歌詞ではしゃぼんだまと鳥の羽ですが、色々登場します。
●かぜさんに吹かれるみんな
しゃぼんだま
雲
わた毛
クラゲ
ひつじ
鳥の羽
雪
線で描かれたミュージックビデオがさらにふわり感を演出していますよね。
かぜさんふわりの作者
•かぜさんふわりの作詞作曲者
作詞作曲=チョー
作詞作曲者はワンワンの声&中の人でお馴染みのチョーさんです。
チョーさんはいないいないばあが始まって以来ずっとワンワンを担当。
既に60歳を超えているのにもかかわらず、あの動きは超人だと話題にもなっている人です。
体力づくりのためにしている毎日のジョギングの最中にかぜさんふわりの曲と詞が
浮かんできたそうです。
ジョギング中に、思い浮かんだ歌です。
優しい風に吹かれて、
ふわっとした気持ちになり、
ふと、このメロディと詩が口から出てきました。
(チョー オフィシャルブログより)

チョーさんはこれまで「おねえさん」1人に1つの歌を作詞作曲しています。
この曲は7代目はるちゃんの歌ということになります。
かぜさんふわりはふわっと和む歌
かぜさんふわりはふわっと和んで欲しいというチョーさんの思いが詰まった歌
聞いている子どもたちもパパママもみんな夢の中に誘われてしまう、暖かい風がふわりと吹く春のイメージにぴったりな歌ですね。