米津玄師さんが作詞作曲をし
セルフカバーや紅白出場も話題になっている曲
パプリカ の人気がまだまだ続いていますね。
このパプリカ は、“2020年とその先の未来に向かって
頑張っている全ての人を応援する”
という「2020応援ソングプロジェクト」として制作された楽曲です。
2020応援ソングプロジェクトとは…
「あしたにたねをまこう!」というキャッチコピーのもと、
2020年とその先の未来に向けて
頑張っているすべての人を応援していくプロジェクトです。
NHK東京2020オリンピックサイトhttps://sports.nhk.or.jp/tokyo2020/song/
NHKの「みんなのうた」で放送されてから大人気のパプリカは
小3から中1の男女5人組ユニット
「Foorin(フーリン)」が歌っています。
歌だけでなくダンスも子供たちに大人気で、
子供と踊るために練習する
お母さんやお父さんもたくさんいらっしゃると思います。
色々な動画が上がっていますが、
数が多すぎてどれをみたら良いのか
ちょっと悩んでしまいますよね。
また、動画を見てみても
早すぎてついていけなかったり
意外と難しいな
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は
パプリカダンス反転スロー動画
お勧めはこれ!子供も簡単に踊れる
と題して、わかりやすい動画をまとめてみました。
パプリカダンス練習用わかりやすい動画はこれ
①元保育士さんが踊る、反転&スロー
こちらはスローがありがたい
元保育士さんが踊るパプリカです。
反転してくれているので
画面を見ながら真似しやすいのもありがたいです。
ひらがなの歌詞も載っているので
子供と一緒に歌もダンスも練習できるオススメ動画です。
②ゆっくり教えてくれるからわかりやすい、解説つき
とにかくゆっくり解説つきで
教えてくれる動画です。
これならダンスはちょっと苦手という方でも
練習しやすいのではないでしょうか。
もちろん子供に教えたい場合にもお勧めです。
③子供も楽しめるキッズボンボンの動画 可愛い動画&反転
「子どもがみたい、子どもにみせたい」
幼児のためのYouTube公式チャンネル
として人気のキッズボンボンの動画です。
「いっちーとなる」が踊る動画は
子供が楽しめるような可愛い動画になっています。
ひらがなの歌詞つきなのも良いです。
番外編 踊ってみた動画がたくさん!
このパプリカダンス、
「踊ってみた」をアップしている人がたくさんいます。
きっと皆さん練習して踊れるようになったんだなと
色々と見てしまいました。
中でもこれいいなと思った動画をいくつか
ご紹介させていただきます!
パプリカ踊ってみた動画はこちら↓↓
98人で踊ったパプリカがすごい!
ダンススクールの子供たち98人が踊ったパプリカダンスです。
さすが、みんな上手です!
あの有名人(?)もパプリカを踊ってる
こちらはなんでもできることで有名な
ガチャピンと相棒ムックが踊るパプリカダンスです。
色合いからピーマンとパプリカが踊ってる
なんてコメントもされてますが、笑
やっぱり上手ですね。
このパプリカは2020応援ソングプロジェクトで製作されたものなので、
ますます盛り上がりを見せそうですね。
ダンスを練習される方は、踊ってみたをアップするのも楽しいかもしれません。
最後に
今回はパプリカダンス反転スローお勧め動画
についてご紹介させていただきました。
Eテレではもはやずっっっと流れ続けるのでは?
と思うほど毎日聞く定番の曲になりましたね。
2019年の紅白歌合戦では
紅組の一番最初にパプリカが歌われるという事で
大晦日子供と一緒にテレビの前で踊るのも良いかもしれません。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。