•ピョンピョンアニマルパーティーの歌詞
•込められた意味
•原曲・作詞者について
ピョンピョンアニマルパーティーはこんな歌
•ピョンピョンアニマルパーティーの歌詞
•歌詞に出てくる動物
•込められた意味
ピョンピョンアニマルパーティーの歌詞
ピョンってピョンピョン
アニマルパーティーだ
カピバラやってきた
インパラ パンダ
ペンギンやってきた
エビ タコ カメレオン
サメ シカ タカ
ブタ タヌキ ハト
(で!)
ピョンピョンピョーンって
きょうはパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
はねろアニマルさん
ナマケモノやっとやってきた
ピョンってピョンピョン
アニマルパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
きょうはパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
はねろアニマルさん
ナマケモノやっとやってきた
ピョンってピョンピョン
アニマルパーティーだ
まだまだくるぞ
アニマルがだいしゅうごう
トラ シャチ ヤンバルクイナ
モモンガ クラゲに ニンゲンだ
(で!)
ピョンピョンピョーンって
きょうはパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
はねろアニマルさん
つかれたら おみずゴックンだ
ピョンってピョンピョン
アニマルパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
きょうはパーティーだ
ピョンピョンピョーンって
はねろアニマルさん
おててつないで わになって
ピョンってピョンピョン
アニマルパーティーだ
アニマルパーティーだ
ピョンピョンパ
(作詞:ピコ太郎 作曲:ヨハネス•ブラームス 編曲:古坂大魔王)
アニマルは20種類!
この歌に登場するアニマルはなんと20種類!
1.カピバラ 2.インパラ
3.パンダ 4.ペンギン
5.エビ 6.タコ
7.カメレオン 8.サメ
9.シカ 10.タカ
11.ブタ 12.タヌキ
13.ハト 14.ナマケモノ
15.トラ 16.シャチ
17.ヤンバルクイナ
18.モモンガ 19.クラゲ
20.ニンゲン

動物大集合の楽しい歌
歌詞の意味は「ぴょんぴょんジャンプしよう!」というもの。
とにかくたくさんの動物が集まってみんなで楽しくジャンプのパーティーをします。
この歌の「アニマル」の定義はとても幅広いです。
エビ、クラゲ、ハト、ニンゲンなどさまざまないきものが登場。
みんなで楽しくパーティーという内容は「みんな仲良く平等」というメッセージが込められているのかもしれません。

この歌のことPPAPって言ってたわよ。

原曲や作詞者が豪華!
•原曲と作者について
原曲=ブラームスの曲
作曲者=ヨハネス・ブラームス
原曲=ハンガリー舞曲第5番
ブラームスは1800年代後半に活躍した歴史的な作曲家。
原曲はCMなどで使われたこともある超有名曲。
1800年代後半にハンガリーの民族音楽に魅了されたブラームスが作曲し、現在でも大人気の曲です。
作詞=ピコ太郎
作詞=ピコ太郎
編曲=古坂大魔王
この曲の作詞は「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」で有名なピコ太郎さん。
この歌もPPAPのように頭に残る歌詞です。
そしてピョンピョンアニマルパーティーもしっかり「PPAP」になっています。
Pyon-Pyon-Animal-Party

新PPAPはとにかく楽しい
ピョンピョンアニマルパーティーはとにかく楽しくみんなでピョンピョンしたくなる歌です。
小さい子どもも親も体が勝手に動き出すこの歌で、ジャンプを覚える子もいるかもしれません。
歌詞に登場する「アニマルさん」もとてもたくさん。
珍しい動物も登場するので、一緒にどんな動物か後から調べて見せてあげるのもいいかもしれません。