ファミマバレンタイン2023は1月17日から!キットカットくま等商品情報や口コミも

この記事でわかること

・ファミリーマートバレンタイン2023はいつからか【期間】

 

・ファミリーマートバレンタイン2023年の商品情報

 

・ファミリーマートのバレンタインの口コミ

毎年人気商品が発売されるファミリーマートのバレンタイン。

この記事では2023年のファミリーマートのバレンタインギフトについて詳しく紹介していきます。

↓他のバレンタイン情報もチェック↓

セブンイレブンのバレンタインは1月23日から!口コミや商品情報をチェック

イオンポケモンバレンタインの販売時期や店舗|イオン以外でも購入可能

スポンサーリンク

ファミマバレンタイン2023の期間

●ファミマのバレンタイン期間

 

=2023年1月16日〜2月14日

例年、ファミマでバレンタイン商品の販売が始まるのは1月中旬から。

早い商品は1月16日から販売が始まっており、1月25日頃にかけて順次販売が開始される予定です。

店舗によって早めにバレンタインコーナーを作ることもあるかと思い、複数店舗覗いてみました。

しかし1月19日にはまだバレンタインコーナーなどはできていませんでした。

スポンサーリンク

ファミマバレンタイン2023の商品情報

2023年にファミリーマートで販売されるチョコレートを紹介していきます。

 
これから発表になる商品も多数なので、わかり次第随時更新していきますね。

キットカット ハートフルベアー

●袋タイプ

・内容=6個入り

 

・価格=540円(税込)

●ハート缶

・内容=7個入り

 

・価格=1,512円(税込)

1月16日からファミリーマートで販売している、くまの形をしたバレンタイン限定キットカットです。

この『キットカットハートフルベアー』はファミリーマート、ローソン、ロフト、PLAZAなどの店舗限定の商品です。

2022年の販売時は即売り切れだったため、2023年も早めの売り切れが予想されます。

見つけた場合には迷わず購入がおすすめです。

通販では楽天やAmazonで取り扱いがあるので気になる場合はチェックしてみてください。

キットカット直営店や楽天やAmazonでは、コンビニで販売していないビッグバッグの販売もありますよ。

●ビッグバッグ

・内容=12個入り

 

・価格=1,080円(税込)

ファミマバレンタイン2022の商品情報

ここでは2022年のバレンタイン商品を紹介します。

2023年のバレンタインも似たような日程&ラインナップになる可能性があります。

ぜひ参考にしてみてください。

キットカットハートフルベアー

2023年も販売しているキットカットハートフルベアーの販売もありました。

大人気すぎて2022年はわずか1週間で店頭から姿を消したと言われています。

2023年も早めの売り切れ必至の商品。

2月に入った頃には買えない可能性が高いです。

ケンズカフェ東京

2022年のファミリーマートではバレンタインケンズカフェ東京のチョコレートが販売されていました。

ケンズカフェ東京はここ数年のファミマバレンタインの定番。

2023年のファミマバレンタインにも登場する可能性大です。

●ケンズカフェ東京 トリュフアソート

・内容=6個入り

・価格=800円(税込)

こちらはマカダミア・ティラミス・塩キャラメル・ジャンドゥヤの4種類のトリュフの詰め合わせ。

王道のトリュフチョコレートアソートは今年も販売されそうです。

●ケンズカフェ東京 ショコラ&クランチ

・内容=8個入り

・価格=800円(税込)

こちらはショコラとクランチチョコのアソートです。

ショコラは、近年人気のピスタチオ・ジャンドゥヤ・フランボワーズ・塩キャラメルなど4種類。

クランチチョコはジャンドゥヤ・キャラメル2種類でした。

●ケンズカフェ東京 ビターサンド&クランチ

・価格=550円(税込)

ビターサンドは、ビターチョコを軽い食感の薄焼きクッキー「チュイール」ではさんだチョコサンド。

クランチはキャラメルクランチでした。

2種類の食べやすいチョコレートの詰め合わせはプチギフトにぴったり。

2021年のバレンタインギフトもコンビニの商品とは思えないような上品なものでした。

↓2021年のケンズカフェ×ファミマバレンタインギフト↓

ケンズカフェといえば濃厚ガトーショコラが人気

ケンズカフェのガトーショコラは、専用チョコレート「KEN’S BLEND CRIOLLO」が使われているこだわりの一品。

・常温ではテリーヌショコラ

・冷やすと生チョコ感覚

・レンジで軽く温めるとフォンダンショコラ

このように温度によって味わいが変化するのが特徴です。

冷蔵品なので、家族へのプレゼントや自分用のご褒美にこちらもおすすめですよ。

KIHACHI

2022年はキハチのバレンタインギフトも販売されていました。

有名パティスリーのチョコレートがコンビニで気軽に買えるのは嬉しいですよね。

●KIHACHI ショコラ&ショコラバー

・内容=4個入り

・価格=600円(税込)

こちらはビターガナッシュ、プラリネクリームの2種類のショコラとザクザク食感のショコラバーの詰め合わせ。

●KIHACHI ショコラ4

・内容=4個入り

・価格=600円(税込)

ビターガナッシュ、パッションフルーツ風味ガナッシュ、プラリネクリーム、コーヒー風味ショコラの4種類の味を楽しめるショコラの詰め合わせ。

高級感あふれるパッケージはちょっとしたギフトに最適でした。

●KIHACHI ショコラバー

・価格=350円(税込)

フィアンティーヌ(クレープ生地を薄く伸ばし焼き、細かく砕いたもの)を練りこんだザクザク食感のショコラバー。

価格的にも自分用バレンタインに気軽に購入できました。

キハチのバレンタインショコラは楽天やAmazonでも

キハチのバレンタインショコラはオンライン通販でも購入可能です。

4粒のプチギフトから焼き菓子が多数入ったアソートBOXまで豊富な品揃えがあります。

8つのボンボンショコラが楽しめるアソートもおすすめですよ。

スポンサーリンク

ファミマバレンタインの口コミ

ここではファミマバレンタインの口コミ評判を紹介します。

こんな口コミがあります

・キットカットハートフルベアーが可愛い

 

・なかなか売っていない

 

・美味しい

 

・有名チョコレートがコンビニで買えるのは嬉しい

 

・バレンタイン後はセール価格で買える

キットカットハートフルベアーが可愛くて大人気だということがわかります。

昨年は1週間ほどで売り切れてしまったので、今年こそはと思っていた人も多いようです。

すでに売り切れ状態の店舗もあるのか、探しているけれど出会えないという口コミも。

もし見つけた場合には即購入した方が良さそうです。

ファミマのバレンタインチョコは味も美味しいと好評です。

自分用に買うという人も多そうですね。

ケンズカフェが近くにない地域に住んでいる人からは、ファミマで販売してくれて嬉しいという声も。

普段は直営店に買いに行かないと味わえないチョコが気軽に買えるのは嬉しいですよね。

バレンタインを過ぎるとセール価格で販売されるという情報も。

自分用に美味しいチョコを買いたいという場合には、この売れ残りセールを活用しても良さそうですね。

バレンタインギフト以外にもバレンタインスイーツが販売されます。

こちらも美味しいと好評なので、チョコレート好きの人はバレンタインのスイーツもぜひチェックしてみてください。

ファミマバレンタイン2023まとめ

この記事でわかったこと

・ファミマの2023年バレンタインは1月16日から2月14日まで

 

・販売商品はキットカットハートフルベアなど。

 

・ファミマのバレンタインは、キットカットやケンズカフェを筆頭に例年人気。

ファミマのバレンタインについてご紹介しました。

キットカットハートフルベアはすぐに売り切れること間違いなしの商品です。

ファミマに立ち寄った際にはバレンタインコーナーをチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク