うーたんいないいないばあ最後の出演日は3月31日!最終回の内容も予想

この記事でわかること

・うーたんの最後の出演日や最終回予想

 

・うーたんはなぜ卒業するのか【理由】

 

・うーたん卒業のみんなの反応&今後の出演情報

2023年3月7日に、うーたんとはるちゃんの卒業が発表されたいないいないばあ。

この記事ではうーたんの最終回についてや、卒業理由など詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

 

うーたんの最後の出演日&最終回予想

いないいないばあのキャラクターでわんわんを除くと一番長く出演したキャラクターであるうーたん。

その期間は2003年〜2023年のなんと20年間。

ここでは、うーたんの最後の日や卒業はどのように描かれるのかお伝えしていきます。

うーたんの最後の出演は3月31日

うーたんの最終出演日

 

=3月31日金曜日

いないいないばあいの放送は朝と夕方の1日2回。

厳密にいうと最後の出演は3月31日16時0分〜16時15分です。

ただ、朝も夕方も同じ内容が放送されるので、どちらを見ても『うーたんはるちゃんの最終回』ということになります。

たのくん
3月31日のいないいないばあの録画は必須ですね!

うーたんの最終回の予想

うーたんの最終回の内容はこのような流れになると予想します。

いないいないばあをバイバイするとわんわんが発表

    ↓

うーたん、はるちゃんがあいさつ

    ↓

新キャラクター&おねえさんの紹介

これまで、おねえさんの卒業などの時には『おねえさんのダイジェスト』のような番組構成になっていました。

今回ははるちゃんとうーたんダブル卒業なので、それぞれのダイジェストのような形になると予想。

ただ、その場合放送時間のほんの一部になってしまうので、もしかすると3月27日の週は全てダイジェストのような形の番組構成になるのかもしれません。

うーたんは音楽の国の音楽の森の妖精なので、『国に帰る』などの設定もあるかと考えましたが、今後の番組出演もあるので、それはなさそうです。

今までのおねえさんの卒業のような流れで最後を締めくくると予想します。

スポンサーリンク

うーたんはなぜ卒業するのか【理由】

20年もの間いないいないばあに出演していた人気キャラクターうーたんはなぜ卒業するのでしょうか。

様々な憶測が飛び交っていますが、明確な理由は分かりません。

理由として声優さんの事情という予想が多く見られます。

「体調不良なのでは」

「声が出なくなった」

など色々な意見がありますが、うーたんは今後もEテレに出演するのでそれが理由ではなさそうです。

2023年4月のNHKEテレ大変革の一環でいないいないばあも大きく一新することにしたというのが最大の理由だと思われます。

他にもこんな番組が変わります

・おかあさんといっしょの体操のまことお兄さん卒業

 

・みいつけたのスイちゃん4代目・増田梨沙さん卒業

 

・えいごであそぼ with Ortonの終了

これに加えて、いないいないばあのはるちゃん&うーたんの卒業ということで、NHKが大変革をしようとしているのは明らかです。

2022年のおかあさんといっしょのキャラクター変更では、性別をなくすなど『時代を意識した』と発表されていました。

今回2023年の変革も、時代を意識して色々と変えていかないとという意識から行われていると予想します。

今後はワンワンわんだーらんどに出演!

うーたんとはるちゃんのいないいないばあ卒業は多くの人に衝撃を与えており、卒業を惜しむ声が相次いでいます。

うーたんの卒業という思わぬ事態に「卒業の概念がなかった」と戸惑う人多数です。

いないいないばあでうーたんを見て育った世代も大きな衝撃を受けています。

子どもにうーたんがいないということをどう伝えようか…と戸惑う人も。

もううーたんはるちゃんとは会えなくなってしまうのかと思いましたが、新しい番組への出演が決まっています。

今後は、月末の日曜日朝7時台に放送されている『ワンワンわんだーらんど』で2人に会うことができます。

 
テレビで見られる頻度は減りますが、今後もうーたん&はるちゃんに会えるというのは嬉しいですね。
スポンサーリンク