エリンギの冷凍保存方法|簡単・手軽で時短になるコツを解説!

スーパーなどで1年中手に入り、価格も安定しているエリンギは、冷凍すれば3ヶ月程度保存できるので、買ってきてすぐに使わない場合は冷凍庫で保存しておくのがおすすめです。
冷凍する時は生のまま、使う時も凍ったまま料理する事ができる上に、冷凍することで、火の通りが早くなり時短にもなるので、日々の料理を簡単に早く済ませたい人は、安い時にまとめ買いして、普段から冷凍保存しておくととても便利な食材です。この記事ではエリンギの冷凍保存方法・保存期間・解凍方法とどんな料理に使えるかについて書いていきます。

エリンギの冷凍保存方法|簡単手軽にすぐできる

エリンギは生のまま冷凍保存することができ、凍ったまま料理に使うことができます。冷蔵保存では2〜3日しか日持ちしないため、買ってきてすぐに食べない場合は早めに冷凍保存してしまいましょう。

冷凍保存方法

■冷凍保存の手軽さ:★★★★★  
 生のまま冷凍OK!

■所用時間:5分 

■手順

①エリンギは洗わなくてOKです。使いやすい好みの大きさに切ります。
 ★もし泥がついていたら、湿らせたキッチンペーパーで拭き取りましょう。

エリンギ 冷凍保存方法

②冷凍用の保存袋に入れて、しっかり袋の口を閉めて冷凍庫へ。
 ★使うときにほぐし易いように、なるべく重ならないように平らに入れるようにしましょう。 

エリンギ 冷凍保存

 

きのこ類は洗う必要がないので、好きな大きさに切る(ほぐす)→袋に入れる→冷凍庫に入れる、これだけです。水切りも不要、下茹でも不要なので、時間がない時でもささっとできますね。

保存期間

冷凍保存した場合の保存期間は3ヶ月程度とかなり長持ちです。
袋の口がしっかりしまっていなかったりすると変色したりして劣化してしまうので、長持ちしなくなります。少し使ってまた冷凍庫に戻して、残りを保存する場合は、しっかり袋の口を閉じるようにしましょう。

料理に使うときの方法

解凍方法

解凍方法、凍ったまま料理に使うだけでOKです。冷蔵庫やレンジで解凍する必要はありません。使う分だけほぐして鍋、フライパン、レンジなどで加熱調理してください。

おすすめ料理方法|スープや炒め物に使って時短!

冷凍したエリンギは茹でる、焼く、レンジで火を通す料理に使うのがおすすめです。きのこ類は冷凍する事で旨味が増して、味が濃くなると言われているので、普通の状態で料理をした時よりもきのこの味をより感じられます。

また、冷凍したエリンギは火の通りが早くなるので、スープや味噌汁・炒め料理を作る時に凍ったまま入れると、あっという間に火が通るので時短になりとても便利です。

スープや味噌汁、炒め料理を作る時に凍ったまま入れてOKです。ただ、冷凍していたため、火を通した時に水分が出てくるので、油はねには注意してください。揚げ物などには使わない方が無難でしょう。

★おすすめの料理
・スープや味噌汁
・鍋
・ホイル焼き

エリンギの冷凍保存は簡単手軽で時短になっておすすめ

エリンギの冷凍保存は簡単手軽で、料理もしやすく、忙しい人にとってメリットがたくさんあります。

●料理をする時に包丁を使わずに鍋やフライパンにいれるだけ
●すぐに火が通り、時短になる
●3ヶ月程度の長期保存ができるので、安い時にまとめ買いできて節約になる

エリンギは冷凍する時は生のまま、料理に使う時も凍ったままOK!とても手軽に冷凍保存ができる食材です。しかも、凍らせたことで火の通りが早くなり、料理の時間も短縮できるので、安い時にまとめ買いして、冷凍保存しておくと重宝すること間違いなしです。日々子育てや仕事に忙しい人は冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。

 

■他のきのこ類の冷凍保存方法■
きのこは洗わずに生のまま冷凍すれば3ヶ月程度持ち、使うときにもそのまま料理に使えます。日々仕事や家事、子育てなどに忙しい人は、いざというときに包丁要らずでそのまま使えるとても役立つ「お助け食材」になるので、冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。

●えのきの冷凍保存方法はこちら↓

えのきの冷凍保存方法|簡単・手軽で時短になるコツを解説!

スポンサーリンク