ズーラシアGW2023の混雑状況!駐車場リアルタイム混雑&渋滞情報も

この記事でわかること

ズーラシア2023GWの営業時間

 

・GWのズーラシアの混雑状況

 

・リアルタイム混雑状況チェック法

 

・GWの駐車場や道路渋滞情報

 

・GWのズーラシアの混雑回避方法

 

ズーラシア2023GWのイベント情報

GWは気候的にも動物園に行くのにぴったりのため、ズーラシアは多くの人で賑わいます。

事前に混雑状況などをチェックしていくのがおすすめです。

 
Name
この記事では、GWのズーラシアへのお出かけに役立つ情報をたっぷりお届けします!
スポンサーリンク

 

ズーラシア2023GW期間&営業時間


 

●ズーラシアGW期間

 

4月29日(土)~5月6日(土)

 

●GW営業時間

 

=9時~17時(入園は16時30分まで)

 

ズーラシアのGW期間は9日間。

通常火曜日は休園のため、GW明けは5月9日が休園となります。

GW期間中は横浜市内の3動物園で【GW期間中の営業時間の延長】を発表

参考:横浜市緑の協会

そのため、ズーラシアも普段よりも長い営業時間になっています。

通常9時30分~16時30分)

駐車場は8時30分から18時までとなり、最終駐車可能時刻は17時30分。

詳細は公式Twitterやホームページで来園前に確認しましょう。

入園料は料金はこちら。

 

一般:1人800円

 

高校生〜中学生:1人300円

 

中学生〜小学生:1人200円

 

小学生以下:無料

 

年間パスポートは1人2,000円です。

やはり市が運営に携わっているので、料金は低価格!

ですが、品質と動物の種類は国内トップクラスのありがたいスポットです。

ホットクック 悩む人
これは2023年のGWもかなり混みそうですね。
スポンサーリンク

ズーラシアGW2023の混雑状況

ズーラシアは2023年GW期間中も大混雑間違いなしです。

園内は広いですが、それでも混雑を感じるほど人で溢れかえっています。

朝の短い時間で帰ったという人もいました。

特に天気の良い日は大混雑なので、天気予報で晴れの日は混雑対策を練っていく必要ありです。

こちらは2022年のGWの口コミですが、ズーラシアに行くまでの道路で断念するほど混雑していたようです。

 
園内も混雑していますが、最も混雑するのは周辺道路です。

ズーラシアの駐車場混雑&渋滞情報


ズーラシアといえば、最も混雑するのは周辺道路です。

駅から遠いので、電車で訪れた人もバスなどを利用します。

そのため、園周辺はとにかく大混雑。

朝から大渋滞

ズーラシア開園時間には、近隣道路や駐車場も大混雑。

GWは朝7時台には渋滞が始まっているので、要注意です。

前述の通り、ズーラシアに行くのを諦める人もいるほどの交通渋滞が発生します。

 
混雑は行きはもちろん帰りまで続いています。

バスは30分以上遅れることも

渋滞にはまってしまうとなかなか抜け出せません。

公共交通機関を使っても最後は結局バスやタクシー。

バスは渋滞にはまってしまうと抜け出せない事で、発着時間が遅れる事があります。

自家用車の場合、携帯トイレや車内での娯楽、場合によっては予備のガソリンなども積んでおくといいかもしれません。

スポンサーリンク

ズーラシアリアルタイム駐車場混雑&渋滞状況

悩む人
ズーラシア周辺道路や駐車場のリアルタイム混雑状況を知りたい!

そんな場合にはズーラシアの公式Twitterアカウントをチェックしましょう!

↓このような形で随時混雑状況を発信してくれます↓

こちらは2022年GWの混雑状況ですが、わかりやすくありがたいですね。

 
行く予定の方はフォローしておく頃をおすすめします。

ズーラシアGW2023混雑回避法

GWのズーラシアは混雑しているため、たどり着くのもなかなか大変だということがわかりました。

ここでは、混雑ピークを避けられるように【混雑回避法】を紹介します。

 
GWの混雑対策は難しいですが、少しは対策できるのでぜひ参考にしてみてください。

5月1、2日やGW終わり頃にいく

GWの混雑ピークは5月3日〜5日。

4月29日、30日も混雑が予想されます。

この混雑ピーク日以外の日に行くと意外と混雑していないかもしれません。

2022年の口コミでもGW中の平日に行った場合はそこまで混雑していなかったようですね。

 
天気が良ければ尚さら混雑するので、そのピーク日に行くことはあまりおすすめしません。

来園は早朝又は閉園前がおすすめ

ズーラシアに行く時間帯としてもっとも混雑回避できそうなのは【早朝or閉園前】です。

特に閉園前は帰宅車線は混雑するものの、園に向かう側であれば混雑に見舞われる可能性も低くなります。

16時30分閉園で、最終入場が16時。

個人的なおすすめは15時〜15時30分頃の来園です。

目的動物は絞る

一度に全ての動物を見たい!というのはなかなか難しいと思います。

見たい動物を絞って園内を見るとスムーズにまわることができるのでおすすめです。

帰宅ラッシュピーク前に帰ることで、移動も混雑を避ける事ができるでしょう。

ちなみに、ズーラシアは全8エリアに分かれているので、数回に分けていくのがおすすめ。

体験談

以前大混雑日に行った時にはとても全てのエリアを回り切ることはできませんでした。

ホットクック 悩む人
横浜市の運営なので料金も安く、年間パスポートを買ってしまえばたちまちお散歩コースになります!

 

ズーラシア2023GWイベント情報

最後に2023年GWのイベント情報をご紹介します。

子どもから大人まで勉強になりそうなイベントなど、楽しめるものが開催されていますよ。

動物の生態や秘密が学べる!

動物の糞を展示し、食性やうんちくが学べるイベントが開催されています。

生物学を紐解く上で、重要な材料となる排泄物にスポットを当てたユニークなものですが、「勉強になる」と好評です。

ズーラシアでは度々開催されている人気イベントですが、今回は5月末まで。

 
来年には見る事が出来ないかもしれないので、今年のGWには是非見てみてはいかがでしょうか。

飼育員のお仕事パネル展

実際にズーラシアで働いている飼育員さんの実体験をパネル展示しているので、新たな発見が多いのではないでしょうか。

一般の方からの質問に答えているブースもあるので、様々な疑問を解決できるいい機会となります。

GWのズーラシアは渋滞に要注意!

GWのズーラシアは多くの人が訪れますが、最も注意したいのは交通渋滞です。

公共交通機関で行ったとしても、最後はバスやタクシー利用の人がほとんどなので、周辺はどうしても混雑します。

以前あまりにもバスが混雑していて駅から徒歩で行ったことがありますが、暑い日などはかなり疲れますので、おすすめしません。

 
事前に混雑回避方法などをチェックして、対策を練っていってくださいね。
スポンサーリンク